【一手間で半額】ビックカメラに行く前に必ずネットで取り置きしよう

こんにちは、ポクくん(@poku_kun)です。
先日、ビックカメラでエレコムのワイヤレスマウスを購入しました。店頭価格は5378円もする高いマウスだったのですが、ネット(楽天ビック)で事前に取り置きしただけで、なんと2480円(半額以下)で購入することができました! さらに他のキャンペーンやポイントも合わせれば、実質1760円でした。
そこで、この記事ではビックカメラでよりお得に買うために必要な「ネット取り置きサービス」について紹介します。
ビックカメラ行くなら必ずネット取り置き
ネット取り置きサービスとは


ビックカメラのネット取り置きサービスは、あらかじめネットで商品の取り置きを申し込んでおくことで、指定したビックカメラの店舗で支払い&受け取りができるというサービスです。商品ページの「在庫のある店舗を探す」から、最寄りの店舗を選択して、申し込むことができます。
ネット取り置きサービスを利用するメリットとしては、以下のような感じです。
- ネット価格と店舗価格で安いほうが優先される
- ビックカメラのポイントもネットと店舗で有利なものが適用
- 支払い方法が多様
- 商品が予め確保されるので、売り切れの心配がない
逆にデメリットととしては以下のような感じです。
- 取り置きには多少時間がかかる(最短30分~)
- 事前に買う商品を決めておかなければならない
- 受け取りはサービスカウンターまで行かなければならない
(逆に商品を探す手間はなくなります) - 店舗での価格交渉は基本的に不可能
- 期日に受け取りに行かないと自動キャンセルされる
楽天ビックで取り置きを申し込もう
先程書いたように、取り置きするとネット価格と店舗価格で安いほうが優先されます。そのネット価格というのは、一般にはビックカメラ.comの価格のことですが、ビックカメラ.com以外で他に取り置きの申込みができるサイトがあります。それが楽天ビックです。
楽天ビックは楽天とビックカメラが共同で運営している通販サイトですが、ポイント付与率や送料無料条件の条件などから、全体的に楽天ビックの方がビックカメラ.comより安い価格に設定されています!もちろん取り置きとなれば、ポイントや送料は関係ないので、ビックカメラ.comではなく楽天ビックで取り置きを申し込んだほうが安くなることがほとんどです。




他のネットショップに対抗しているような価格で安いです
もちろん楽天ビックのほうが高いということもありえます。両方のサイトを比較して安い方で取り置きを申し込むのがベストです。
ポイントや他のキャンペーンでさらにお得に
ネット取り置きすると支払い方法やポイント還元はその店の条件に準じます。なので、通常の場合ビックポイントが10%還元されますし、ポイントを使って買い物することも可能です。
僕の場合、PayPay100億円キャンペーン中だったので、支払いにPayPayを使用して、さらに20%還元です。楽天ビックではPayPayは使えないので、安いネット価格でかつPayPay20%還元を受ける唯一の方法が、ネット取り置きでした。


【追記】楽天ビックで来店予約という方法
最近、楽天ビックでは「来店予約」という制度ができました。ネット上で来店予約してから、実店舗で買い物して、楽天ポイントカードを提示すると最大19.5%のポイントが貯まるというもの。結論から言うと、この方法はおすすめではありません。
まず、この来店予約を使うと、価格はネットではなく店舗の価格が適用されます。また、ポイントは楽天ポイント最大19.5%かビックポイント10%の二択なので、両方受け取ることはできません。さらに、楽天ポイント最大19.5%の条件はかなり高く、10%以上にするのは常人では不可能です。
なので、再度結論としては、楽天ビックでは来店予約ではなく、「在庫のある店舗を探す」から取り置きの申し込みを行いましょう!
ポクくんのまとめの一言
今回紹介した方法を使えば、ビックカメラに行く前に一手間かけるだけで、より安く商品を購入することができます!もし買う商品がすでに決まっているという場合は是非活用してみてください。
コメント
Please enable JavaScript to post your comment.