ブログ記事用の写真を撮ったり、旅行の記録を残すために、主にパナソニックのLUMIX DMC-FZ85というデジタルカメラを使っています。 カメラ本体だけではなく、撮影補助機材なども紹介していきたいなと思っています。

2021年2月16日カメラ

Nikon Zマウント初のAF対応サードパーティ製レンズ「Viltrox 85mm F1.8 STM」レビュー
Nikon Zマウント初のAF対応のサードパーティレンズ「Viltrox 85mm F1.8 STM」を実際に購入し使ってみたので、AFや手ブレ補正などの機能面を中心にレビューします。

2021年2月6日カメラ,節約

カメラを極限まで安く買う技
「一眼レフやミラーレスカメラををできるだけ安くお得に買いたい」という方のために、カメラを極限まで安く買える方法や技を5つ紹介します。方法を組み合わせて使うことで、半額以下の値引きも可能です!

カメラ

あえて「逆光」を狙ってみることで、簡単に普通でない迫力のある写真が撮れると気づいたので、順光の写真と比較したときの逆光の良さや逆光を生かした写真の撮り方などを紹介しています。

2020年10月12日カメラ

TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheyeはコスパ最高レンズ
フルサイズミラーレス用の魚眼レンズTTArtisan 11mm f/2.8 Fisheyeはわずか2万円台なのに、質感、画質、機能性のすべてが値段以上の最高のレンズでした。

2020年8月21日カメラ,パソコン

NikonのカメラをWEBカメラ化するソフト「Webcam Utility」
ついにNikonから公式で一眼レフやミラーレスカメラをWebカメラ化するWindowsソフト「Webcam Utility」が公開されました!インストールするだけで簡単に使えて、画質も良いということで、詳しく紹介します。

カメラ,パソコン

Delkin Cfexpressメモリカードリーダー
DelkinのCFexpressメモリカードリーダーがデザイン性・機能性・コスパが優れていて、最高のCFexpressカードリーダーだったので紹介&レビューします

2020年7月2日カメラ

JNH CFexpressカードレビュー
JNHの中華激安CFexpressを実際に購入して、Nikon Z6で使ってみました。他社のCFexpressカードとも比較して、個人的な利用ならありだと感じたので詳しく紹介します。

カメラ

ミラーレスカメラは一眼レフに比べて便利だけど面白みに欠ける
電子ビューファインダーを採用するミラーレスカメラの人気が高まっていますが、ミラーレスカメラは一眼レフに比べて便利な反面、写真を撮る面白さに欠けると感じました。

2020年5月7日カメラ

日本で買えるCFexpressカードと対応機種まとめ
日本国内で正規品として購入可能なCFexpressカードやその特徴・対応機種・価格などについての最新情報をまとめました。

2020年5月1日カメラ,パソコン

一眼レフやミラーレスカメラを無料でWEBカメラ化する方法
コロナウイルスによる影響でウェブカメラを使う機会が増えてきたので、一眼レフやミラーレスカメラをWEBカメラとして使う無料の方法を紹介します