このポク日記のメインとなっているのがこの旅行カテゴリです。
たくさん海外に行きたいと思いつつも、高校生という現状では難しいので、国内を中心に旅行記を書いていきます。
旅行に関連して、飛行機や鉄道などの乗り物も好きなので、それもこのカテゴリで紹介していきたいです。
【フェリーも半額】GoToトラベルの利用できるフェリーまとめ

今ならGoToトラベルキャンペーンを使って、フェリーを最大半額で利用できます。そこで、GoTo対象のフェリー一覧やその利用方法などについて詳しく紹介します。
レンタカーの最安値予約サイトを比較したらじゃらんが最強だった【レンタカー予約】

主要なレンタカー予約サイトを比較した結果、安いプランが多く割引率の高いクーポンの配布されているじゃらんレンタカーが最もお得でした!
なんとなくマニュアル免許を取得して良かったこと&悪かったこと

なんとなく将来役に立つかも的な軽いノリで普通車のマニュアル免許を取得しました。マニュアル車にしたことでオートマ車に比べて大変だったけれど、結果的には満足しています。この記事では、マニュアル車を選んで良かったこと、悪かったことを詳しく紹介しています。
【初めての輪行】輪行の魅力や必要なものを徹底解説!

電車やフェリーなどの交通機関を使って自転車を運ぶ輪行に初めてチャレンジしました。輪行をしてみて感じたことや必要だったもの、知っておきたいことなどを詳しくまとめました。
青春18きっぷで東北の観光列車に乗ろう!【冬の東北18きっぷ旅】
東北には青春18きっぷや北海道&東日本パスで乗れる観光列車が多く運行されており、お得に移動を楽しむことができます。そこで東北地方で運行されている青春18きっぷで乗車できる観光列車を紹介します。
【由布岳の絶景路線】別府・由布院間の移動は路線バス一択!

大分県の由布院・別府間を走る路線バスに乗車したのですが、由布岳の絶景が楽しめる最高のバス路線でした。皆さんにもこの絶景を見てほしいので、別府・由布院間を走る路線バスについて詳しく紹介しています。
九州バス乗り放題「SUNQパス」でバスに乗りまくって分かった10のこと

九州の高速バスと路線バスが乗り放題になる「SUNQパス」をいうフリーパスを使って九州周遊旅行をしました。その中でSUNQパスや九州のバスについて分かったことがたくさんあったので詳しく紹介します。
【飛行機が近すぎる千里川土手】梅田や伊丹空港からのアクセスまとめ

着陸直前の飛行機を超間近で見れるスポットである千里川土手へ梅田(大阪)駅や伊丹空港から電車やバスなどの交通機関を使ってアクセスする方法を解説します。
新幹線の払い戻し手数料を無料まで安くできる裏技【知らなきゃ損!】
新幹線の乗車券や特急券を払い戻すには手数料が必要となりますが、きっぷの制度をに活用することで手数料を無料にまで安くできる裏技を考えました。そこで、新幹線の払い戻し制度について解説し、払い戻し手数料を安くする裏技について紹介します。
【徹底比較】快速マリンライナーの座席はどれがオススメ?

岡山・高松間を結ぶ快速マリンライナーには、自由席・指定席・グリーン席・パノラマ席の4種類の座席があります。それぞれ値段や設備が異なるのですが、全て乗り比べして比較してみました。