ルーズリーフの3年間使い続けてわかったメリットとデメリットを紹介

3年間以上ルーズリーフを使い続けた中で、ルーズリーフにはノートと比べて様々なメリットとデメリットがあることがわかりました。そのルーズリーフのメリットとデメリットを詳しく紹介しています。
【飛行機が近すぎる千里川土手】梅田や伊丹空港からのアクセスまとめ

着陸直前の飛行機を超間近で見れるスポットである千里川土手へ梅田(大阪)駅や伊丹空港から電車やバスなどの交通機関を使ってアクセスする方法を解説します。
【悪用厳禁】偽の遅延証明書作成ツールを作ってみた
待ち合わせに遅刻した時に、「電車が遅れていたんだ」と言い訳ができるように、偽物の遅延証明書作成ツールを作ってみました
しまうまプリントのフォトブックのコスパがすごい【送料込み1冊300円!】

旅の写真をしまうまプリントのフォトブックにしてみました。しまうまプリントのフォトブックは安いのにもかかわらず、インターネットで気軽に注文できて、品質が良く発送も早いので、かなりおすすめです。
【CSS3活用】こんなデザインのサイトは嫌だ!

WEBサイトを装飾するためのCSSを使って、読みにくくウザいWEBサイトデザインを考えてみました。エイプリルフールネタや部分的な装飾に役立つかもしれません。
新幹線の払い戻し手数料を無料まで安くできる裏技【知らなきゃ損!】
新幹線の乗車券や特急券を払い戻すには手数料が必要となりますが、きっぷの制度をに活用することで手数料を無料にまで安くできる裏技を考えました。そこで、新幹線の払い戻し制度について解説し、払い戻し手数料を安くする裏技について紹介します。
【徹底比較】快速マリンライナーの座席はどれがオススメ?

岡山・高松間を結ぶ快速マリンライナーには、自由席・指定席・グリーン席・パノラマ席の4種類の座席があります。それぞれ値段や設備が異なるのですが、全て乗り比べして比較してみました。
【学生限定】楽天学割の無料登録で実質10%以上安く本を買えます!

楽天学割に無料登録しておくと、楽天ブックスで本を実質10%以上お得に購入することができて、オススメです!
ダイナミックな前面展望!名鉄パノラマsuperの乗り方や予約方法を紹介

名鉄パノラマsuperの展望席最前列に乗車しましたが、非常に展望が良く快適で楽しかったです。そこで、パノラマsuperの予約方法や車内の様子・前面展望などについて紹介しています。
外出先でのカメラのレンズ掃除なら「レンズペン」がコンパクトで簡単

レンズペンは、コンパクト持ち運びしやすく使い方簡単なので、外出先でのレンズ掃除にオススメグッズです。